連符の長さと音符の関係

連符音符音符と連符の割合楽譜ではこのように見えます

2拍3連符

2分音符
2拍3連符は2拍の中に音が3つ入っています。
2分音符と同じ長さの中に音が3つ入っていいます。


3連符


4分音符
3連符は1拍の中に音が3つ入っています。
8分音符は1拍に2つの音ですので3連符は8分音符より1つ音が多いということになります。
図の下の音符が2つの3連符は1つ目が2つ分の長さになっているという意味です。

5連符

4分音符
5連符は1拍の中に音が5つ入っています。
16分音符は1拍に4つの音ですので5連符は16分音符より1つ音が多いということになります。

6連符

4分音符
6連符は1拍の中に音が6つ入っています。
5連符よりも音が1つ分多いということになります。また7連符より音が1つ分少ないともいえます。

7連符

4分音符
7連符は1拍の中に音が7つ入っています。
6連符より音が1つ分多いということになります。また32分音符より音が1つ分少ないともいえます。